各校が現地から更新!全国にある地域みらい留学の留学先校の最新記事をあつめました。学校や地域、生徒のみなさんなどそこで暮らす人のリアルな情報を読むことができます。気になる学校をより立体的に、親しみをもって感じることができるかも!
岩手県立住田高等学校
住田高校の日常の何気ない幸せを共有します
林業や畜産の盛んな住田町 東日本大震災後には後方支援の拠点となった場所でもあります。清流と豊かな森に生きる私たちだからできる学びがあります。
「ひとりひとりの個性を大事にする教育」を実践する住田高校には、学校でも家庭でもない第三の居場所があります。教育コーディネーターが常駐し、生徒の可能性と好き!を大切にして高校や生徒の魅力を発信してくれています
わたしは宇宙にただ一人をキャッチコピーに留学生募集中
10/26陸前高田で林業体験会が行われました。気仙町長部の現場での重機体験。 これは、ドローン体験です。写真上部に小さいけど空中にドローンが浮かんでいます。 気仙プレカット高田工場では木材加工も体験しました。
10/26放課後、住高ハウスの脇で世界のBBQを楽しみました。ゲストは香港や台湾の方々です。 広東語でしかも足を使ってのじゃんけんをしてみました。パーとグーは日本と同じ、チョキは日本式は足を前後に開きますが、香港は足をクロスしてチョキを表します。 おいしいものを食べ、たくさん交流することができました。
今年度のインターンシップが始まりました。2年生は10/25から27まで住田町、陸前高田市、大船渡市、釜石市でインターンシップを行います。いろいろ体験し来年の進路決定に結びつけてください。
10/24、登校時一声運動・マナーアップ運動が行われました。 PTAと生徒会執行部が中心となり明るく元気な声がけを行いました。 朝晩はめっきり寒くなりましたが、今日は天気がよく暖かい日差しの中で活動を行うことができました。
10/23リアスオーケストラの方々がヴァイオリンの体験に来てくださいました。 先生、生徒あわせて15名ほどが参加しました。生徒はみんな初体験でした。 会場は楽しい雰囲気で笑い声が絶えませんでした。
今日の地域創造学は曜日を変更して金曜日に行っています。 広島大学大学院の先生2名と生徒さん4名が学校間連携の先進事例のフィールド調査として、住田町を訪問し、住田高校の「地域創造学」の取り組みを見学にいらっしゃいました。さすが大学院生、様々な質問をしていきました。これからの研究に役立ててください。