マガジンのカバー画像

#いわて#すみた 地域創造学

24
林業や畜産の盛んな住田町 東日本大震災後には後方支援の拠点となった場所でもあります。清流と豊かな森に生きる私たちだからできる学びがあります。
運営しているクリエイター

記事一覧

【地域創造学×レクデー】其弐 火縄銃鉄砲隊見参

文月二十日余三日 申の刻下がり 校長室の戸を叩く音 引き戸を開けると そこには 三日月前立て…

【地域創造学】山椒魚に会えるんです

7月12日(金)は世田米保育園の夏の森の保育園開催日。本日は1年生2名2年生4名がボランティア…

【住高ハウス〇〇】クリエイティブたこ焼き!地域創造学アクション発表

台湾国際交流会 小さな町のでっかい交流住高ハウス〇〇に台湾の方々が来てくれました!! 7…

【地域創造学】自分の可能性は無限大 住高生×大人 ラーニングワーケーションキャリ…

本当の自分との向き合い方を大人と高校生が真剣トーク7月5日(金)住田高校では首都圏で働く…

【地域創造学】僕らはみんな生きている

協働県道167号線釜石住田線・滝観洞インターから約3キロほど南下した場所にある「ふるさと…

【地域創造学】五感の学びがここにある

住田町では25年以上前から行われているという「森の保育園」 町内の園児たちが1日種山の森で…

【地域創造学】住田 まちあるき せたまい かみありす しもありす

5月15日(水)快晴の今日、住田高校(文部科学省研究開発校)1年生は、地域を知る学びとして、魅力化サポーターの奈良さんや教育コーディネーターさんとともに地域創造学「まちあるき」へと出発しました。在籍する生徒の8割が住田町以外から通学しているため、まずは住田の魅力を知ることから学びをスタートします。これまでに教室で学んだ住田町のことを今日は自分の五感を使って学びます。 今日の行程 音楽サークル音蔵 ⇒ 住田町役場 ⇒ イコウェルすみた ⇒ 種山が原森林公園 葉山めがね橋 ⇒ 

【住SUMIKO高】知っていますか?(かめしかの事)

かめしかは住高生の生霊だった!?角は鹿 触覚と脚はカメムシ!!住田町の人口より多く生息す…

【学校紹介】共生から学ぶ住田高等学校 

新しい時代を拓き、地域社会を担う人材を育成する学校岩手県立住田高等学校は、総面積の約90%…

住田高校 地域創造学

今日の地域創造学、1年生はまち歩きの感想発表会でした。先週と今週の二週間で全員が発表しま…

住田高校 地域創造学

今日の地域創造学、1年生は「ちょこっとチャレンジ」の計画立案です。 2年生は、ファースト…

住田高校 構想発表会

今日の地域創造学は、2年生のファーストアクション宣言(構想発表会)です。3つの会場に分か…

住田高校 森の保育園

7/14野球応援2回戦の日、一部の生徒は種山高原でボランティア活動を行いました。きたぎん…

住田高校 地域創造学研修会

先生方が「地域創造学を通じて何を学んでほしいか」を再確認しました。 1学期の振り返りを行い、「地域創造学の目指すところは何か」を学年毎に議論しました。振り返りでは1KEEP(上手くいったこと・これからも続けたいこと)2PROBLEM(上手くいかなかったこと・課題・困っていること)3TRY(今後試してみたいこと)を学年毎に考え発表しました。