各校が現地から更新!全国にある地域みらい留学の留学先校の最新記事をあつめました。学校や地域、生徒のみなさんなどそこで暮らす人のリアルな情報を読むことができます。気になる学校をより立体的に、親しみをもって感じることができるかも!
岩手県立住田高等学校
住田高校の日常の何気ない幸せを共有します
林業や畜産の盛んな住田町 東日本大震災後には後方支援の拠点となった場所でもあります。清流と豊かな森に生きる私たちだからできる学びがあります。
「ひとりひとりの個性を大事にする教育」を実践する住田高校には、学校でも家庭でもない第三の居場所があります。教育コーディネーターが常駐し、生徒の可能性と好き!を大切にして高校や生徒の魅力を発信してくれています
わたしは宇宙にただ一人をキャッチコピーに留学生募集中
7/14野球応援2回戦の日、一部の生徒は種山高原でボランティア活動を行いました。きたぎんボールパークはすごい暑さでしたが、種山高原は涼しそうです。きれいな川で様々な生き物に出会えそうです。お疲れ様でした。
7/21終業式の日の午後、住高ハウス○○のレクデーでクラフトづくりが行われました。レジンでアクセサリーやマグネットを作りました。 細かい作業もあるので手先の器用さが必要かな?
今日の地域創造学は、2年生のファーストアクション宣言(構想発表会)です。3つの会場に分かれて2年生全員が自分の構想を発表しました。司会は3年生が担当、1年生は視聴です。今日が終業式夏休み早速アクション開始になる生徒もいると思います。頑張ってください。
今日の地域創造学、1年生は「ちょこっとチャレンジ」の計画立案です。 2年生は、ファーストアクション宣言(構想発表会)の準備です。あさって21日が構想発表会です。準備は万端ですか。 3年生はラストアクション重点期間です。3年生は「進路を考える」ことや「ラストアクション」を行う等、忙しい夏休みになりそうです。
7/14(金)花巻球場第一試合で、秋の大会県ベスト4の一関第二高校と対戦しました。初回1点を先制しましたが、2回に逆転され粘り強く戦いましたが追いつくことはできず4-6で敗れました。 部員が少なく大船渡東高校との連合チームで臨んだ今大会、強豪校相手によく頑張りました。応援いただいた皆さんありがとうございました。
新採用2年目の先生の公開授業が行われました。 健康観察、ラジオ体操、ランニングのあと、今日の学習課題「住高ダンスを踊ろう」の授業が行われました。 前の時間を映像で振り返った後、パート練習、通し練習を行いました。10月の文化祭ではクラス対抗のダンスコンクールが行われます。練習をしっかり行えば1年生でも優勝は夢ではありません。頑張ってください。