マガジンのカバー画像

住田高校徒然日記

37
住田高校の日常の何気ない幸せを共有します
運営しているクリエイター

#魅力化

【住田高校同窓会】住田愛を胸に応援してくれる先輩たちがいること

ふるさと住高同窓の集い11月30日土曜日宮城県仙台市ホテル白萩で第6回となる住田高校同窓…

【住SUMIKO高】第2回小規模校さみっとが住田で開催されました!!

多様なリアルの出会いの場!住田の町でスタート令和6年11月19日(火)住田町農林会館を会場に…

【住SUMIKO高】見えないものの大切さ

もう10日も前のことになります。 9月最初の月曜日 住田町は昼過ぎから激しい雨が降りました。…

【地域創造学】さんま焼き師への道

住高生!さんま焼き師を目指すの巻令和6年度大船渡市さんま焼き師認定試験とは? 本州一のさ…

【住SUMIKO高】津田塾大学×住田高校 今と未来の自分を語る交流会

8月27日(火)放課後の図書館。津田塾大学総合政策学部の学生さんとの交流会が行われました。 …

【住SUMIKO高】生徒×地域=魅力∞ PRポスター完成!!

魅力化協働パートナーとの連携によるPRポスターが完成このポスターは、住田町・一般社団法人邑…

【住SUMIKO高】七不思議① 読めない四字熟語が刻まれた石塔 

読めない!!住田高校の職員玄関前の庭にある石塔 「爬羅剔抉」と刻まれています。 読めない 見たこともない四字熟語 読み方は 「はらてきけつ」 韓愈の「進学解」の一節に登場します。 國子先生晨入太學、招諸生立館下誨。之曰、業精於勤荒於嬉行成於思於隨。方今聖賢相逢、治具畢張。抜去凶邪、登崇畯良。占小善者率以錄、名一藝者無不庸。爬羅剔抉、刮垢磨光。蓋有幸而獲選、孰雲多而不揚。諸生業患不能精、無患有司之不明、行患不能成、無患有司之不公。 簡単に説明すると、 国子先生が学生たちに

【住SUMIKO高】令和6年度クラスマッチです!!

おはようございます。今日も楽しい住田高校の一日が始まりました。6月20日・21日住田高校はク…

【住SUMIKO高】6月になりました!

衣替え&今年最初の考査に向けて6月になりました。生徒たちの装いも春から夏に変化しています…

【住SUMIKO高】5年ぶりの対面開催

令和6年5月24日(金)住田町内グリーンベル高勘を会場に5年ぶりとなる対面での同窓会総会が…

【学校紹介】共生から学ぶ住田高等学校 

新しい時代を拓き、地域社会を担う人材を育成する学校岩手県立住田高等学校は、総面積の約90%…

【住SUMIKO高】笑顔咲く春爛漫の住田

住田町の桜が満開です住田の里は桜が満開です。 山桜もだいぶ花が開いてきました。美しい春の…

【住SUMIKO高】28名の新たな仲間を迎えて~住高入学式

虹がかかる空には雨が降っていたんだ 春の雨が降る4月9日(火)岩手県立住田高等学校令和6…

【住SUMIKO高】待ちに待った給食!!始まりました💘

住田高校生の特権住田高校生は、希望する生徒全員がおいしい給食を無料で食べられます。(住田町が高校生の食生活の支援もしてくれています。本当にありがたい。) 4月最初の献立は?ごはん 鯖の味噌煮 千草和え 豚汁 高校用の献立表には給食ひとくちメモがあります。 今日のひとくちメモ 「和食の場合 ご飯は左手前 汁物は右手前に置き、おかずのお皿は奥の方に置きます。」 ・・・意外に忘れていることをさらりと書いてあるのがうれしいですよね。 4月15日には入学・進級お祝い献立が待っています