見出し画像

【住高みらい留学】初めての餅つきに挑戦の巻

5月15日(水)本校みらい留学生の2日は、放課後、コーディネータ-さんと一緒に住田町世田米の小股地区にある農家民宿「一期舎」にお邪魔しました。「一期舎」さんでは、現在気仙地区では仙台市太白区にある富沢中学校の野外活動に参加する2年生の生徒を民宿や民泊で受け入れており、留学生は、その受け入れ先の一つである紺野さん宅を訪ね、中学生との交流を楽しみました。人生初の杵つきに留学生は「こんなに重いと思わなかった!」と驚きの声。中学生とも楽しく会話して、住田の夕方を満喫していました。

大工である紺野昭雄さんのこだわりの詰まった民宿
この臼で餅つきをしました。

https://note.com/like_snail4150/n/n2a093fc864dc

奥様の美根子さんお手製のあんこ餅やクルミ餅を頬張ります
住田町公認キャラクターになりたてのすみっこが玄関先で迎えてくれました。大きい!!
紺野さん夫妻との会話が弾みます
どれも本当においしかった
もちろん唐揚げはみちのく清流どり

自然の豊かさと人の温かさに触れて、生徒は心身ともに成長しています。
考査期間には奥様の美根子さんが主催している美実工房るあーるのお惣菜が、住高ハウス○○でお昼の時間に販売予定!!おいしい美根子さんのお料理を食べて、午後は、住高ハウスで勉強ができます。お楽しみに!!


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,936件

#一度は行きたいあの場所

52,953件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!